簡単おいしい心に染みるご飯が作れるようになる方法

※本ページはPRが含まれています

簡単おいしいご飯が作れるようになる方法

毎日毎日の料理にくたくた
ご飯食べたらすぐご飯
誰か助けて

料理研究家 土井善晴

まずはこちらをご覧下さい。(約4分半の短い動画です)

初めて見たときの私、泣きそうになりました

これでいいの!?

これでいいんだって。

なんて簡単

実際作ってみて

なんて簡単

、、、おいしい

この一言です。

心がほっとする

心にエネルギーが行き渡る感じです。

何を入れてもいい。

我が家のお味噌汁

根菜類緑野菜キノコ類タンパク類
だいこんブロッコリーしめじ豚肉
にんじんピーマンえのき鶏肉
じゃがいもオクラなめこ豆腐
なすインゲンまいたけ
アスパラしいたけ
2~4種類1種類1種類1種類

我が家はこんな感じに作っています。

これで充分満足なんです。

しかも毎回入れる材料を気分で変えるので、味が絶妙に違う

美味しい。

心がほっとする感じです。

体の細胞隅々まで満足が広がる感じです。

1汁1菜でよいと言う提案

そして土井先生は1汁1菜(具だくさん味噌汁と漬物)で充分と言っています。

えっ!??

1汁3菜じゃなくて良いんですか!?

実は1汁3菜を言い出したのは土井先生のお父様です。

そして世の主婦が苦しんで居るのを見て、

1汁1菜で充分なんですよ。

そんなに苦しまないで下さい

と提言してくれているのです。

外で食べる食事は、料理のプロが作っています。

それを家庭の主婦が毎日する物ではありませんよ、、、と。

まずい日があってもいい

みんなで「失敗だねと」笑って食べればそれでいいんですと。

食べ盛り

とは言え食べ盛りの子供達が居て、これだけで足りる訳はありません。

けれども具だくさん味噌汁にすることによって、もう一品が、かなり気楽になりました。

そして、1汁3菜の呪縛から私は解き放たれ、楽になりました。

我が家の食卓

具だくさんお味噌汁具だくさんお味噌汁(作り置き)具だくさんお味噌汁(作り置き)
漬物漬物漬物
納豆など肉か魚(主食)
ご飯ご飯ご飯

はい、かなり手抜きです。

心が軽くなりました

まとめ

無理してご飯を作る必要はありません。

具だくさん味噌汁に頼って1汁1菜。

気楽に作って、おかあさんの負担を減らしましょ♪

合わせて読みたい

著:土井善晴
¥891 (2025/07/04 10:27時点 | Amazon調べ)

こちら土井先生の本です。

が、料理本では無く、文章が主になっています。

気になったら読んでみてください。

料理の呪縛から解放されます。

具だくさん味噌汁さえ作れば良いなんて簡単だね!
しかも栄養バッチリ!心も充電良いことづくし!
ぜひ試してみてください♪

タイトルとURLをコピーしました