
今度山梨県に行くんだけど
どこかオススメ無いかな。
子供にも自然体験をさせてあげたい!

雄大な自然の中広がるひまわり畑。
青空の下で咲くひまわりたち!
子供の自然体験にもってこい!
贅沢な自然美を堪能あれ。

とにかく暑い!!早朝が狙い目!
現地の人に聞いたところ、とにかく暑いよと。
行くなら朝早く行く事をオススメされました。
朝、、、苦手。
ゆっくり寝ていたい。
が、ひまわり畑のために頑張りました!
頑張ったかいがあったこの光景。
青空のした一面に広がるひまわりの海。
朝8:00から開催していますが、私たちが到着したのが約8:30。
これは早く来て良かった。
確かに暑い!
雄大な自然の中に広がるひまわり畑

とはいえ見てくださいこのひまわり畑。
私の確認できた中でも8つの区画が有り、咲いているところと、これから咲く所がありました。

こちらはこれから開花を待っているひまわり畑ですね。
咲いていなくてもきれいな景色!
心の広がりを感じます。
色々名品種が咲いています

ひまわりと一口に言っても色々な品種が咲いています。
背丈が子供並み(90㎝位)で真ん中黒いタイプから
背が子供より高く(160㎝位)、真ん中黄色いタイプまで。
子供の自然体験勉強

自然なので、ハチもいます。
けどハチは私たちに興味ありません。
興味があるのは花ですから。
なので、安心してください!
ハチも沢山の種類が居ます。
ミツバチからクマバチまで。
子供は「足に花粉を沢山つけてる!!」
とまじまじと観察していました。
暑い中歩き回った後は美味しい時間 オススメ食べ物
【ブルーベリージュース】
暑い中歩き回った後におすすめ。
写真撮る前に飲み干しちゃいました!!(なんてこった)
つぶつぶとほどよい酸味。
美味しかったなぁ。
【ひまわりソフト】

ひまわりの種付き。
こちらも美味しい!!
ひまわりの種と甘いソフトのコラボ。
また食べたい!
私たちが初めてのお客さん&最初機械が上手く作動せず待ったため
おまけで大きく作ってくれました。
【とうもろこし】
食べたかった本命トウモロコシ!!
ただ自分たちがお腹いっぱいだったこと、
まだ焼き始めていなかった為、食べる事が出来ませんでした。
トウモロコシが入る分をお腹に残しておく事を考えて朝食を食べよう!
北杜市明野サンフラワーフェス2025情報
40万本の花を咲かせ、360度の大パノラマが楽しめる
「北杜市明野サンフラワーフェス」
【期間】2025年7月19日(土)~8月17日(日)
【時間】8:00〜17:00
【会場】メイン会場(山梨県北杜市明野町浅尾5664)、農村公園会場(山梨県北杜市明野町上手13811)
【入場料金】無料
【ひまわり協力金】車1台1,000円、二輪車1台500円(自転車無料)、バス1台5,000円

甲府市から約30分
私たちは前日ホテルに泊まり南アルプス市のホテルから向かいましたが
ひまわり畑から甲府市まで約30分でした。
この後
- 武田信玄像
- 甲府城跡
- 音楽と森の美術館
と回りますが、その後帰宅渋滞に巻き込まれ、本当なら2時間~2時間半で付くところ、なんと5時間半掛かりました。
山梨を観光するには車は必須です。
次に行くときは、甲府駅まで電車で行き、そこでレンタカーを借りようという心に決めました。
↓甲府市周辺のレンタカー屋さんを予約できます↓
まとめ
夏の思い出作りにぴったりの「北杜市サンフラワーフェス」
- 朝早く行く
- 雄大な景色とひまわりを楽しむ!
- 昆虫観察
- ブルーベリージュースとひまわりソフトは外せない
ちなみに私たちが訪れたのは2025年7月21日。
画像は全てその日のものです。
私が泊まったホテルは楽天トラベルで予約出来ます。
↓予約ページはこちら↓
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
それでは楽しいひとときを!