【業者へお願い体験談】エアコンクリーニングで快適空間

※本ページはPRが含まれています

エアコンクリーニング
昔の私
昔の私

エアコン実は一度もきちんと掃除したこと無いの。
業者にお願いしてみたいけど
初めての事って敷居が高いというか、、
(面倒くさい)
けど汚れが見える。
かび臭い気もする。
エアコン掃除、一体どうなの!?
オススメ業者や値段も気になる!

今の私
今の私

今回初めて業者へエアコン掃除初めてお願いしてみたけど、
ビックリするほど簡単!
私がお願いしたのは『おそうじ革命』
プロがやると仕上がりが全然違う!
もっと早くに行動すれば良かったよ。
是非一歩踏み出して、爽やかな風を手に入れて欲しいな。

エアコンクリーニングしたきっかけ

結婚約20年。


一度もエアコンクリーニングしたことありません
フィルター掃除と、手の届く範囲で雑巾がけ。


そして満足。

が、最近子供が咳をしているけど、
これは風が当たっての咳!?
もしやカビ!?

なんか匂いも気になる

と言うことで、
エアコンクリーニング、初挑戦
(やるのは業者です)

ズバリおすすめ おそうじ革命 

今回お掃除してもらった会社はお掃除の事なら汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】
です。

気になる料金

  • 一般エアコン(横幅1m未満) 9,980円
                  (税込み)
  • エアコン2台目      2,000円オフ
  • 室外機          3,300円  
                  (税込み)
  • 小学生以下の子供が居たら  3%オフ
  • 車で来ますが、有料駐車場に止めてもらっても駐車料金は取られません

これは調べた中では最安値

なんと1万切った値段でエアコンがよみがえります

おそうじ革命は2025年 オリコン顧客満足度®調査
ハウスクリーニング コストパフォーマンス6年連続 第1位を受賞

おそうじサービスを提供する「おそうじ革命」は、汚れと戦うプロ集団
「プロの掃除屋」にしかおとせない汚れがあります。

■安心の固定料金制!汚れ具合で料金が上がることはございません。
■安心のおそうじ革命保証!もし仕上がりにご納得がいかない場合、作業から3日以内のご申告いただければ無料で再作業にお伺いいたします。
■業界最長50日間の徹底研修制度。すべての加盟店舗がプロの技術を取得。

これはお掃除の事なら汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】
にお願いするっきゃない!

おそうじ革命は安い!!

私がエアコンクリーニングをしよう!

と思いたった理由の1つに広告チラシがポストに入っていました。

某A社です。

割引クーポン付いてる!!

ここに決定!!

と思いましたが電話、、つながらん。

その間に調べたら、
なんと口コミもよく、
さらに安いおそうじ革命を発見

そちらも電話。

すぐに折り返しの電話。

安い!元気!!良さそう!!!
と言うことで日時を調整して決定!!

本当は7月と言うことでしたが、
日時を調整してくださり、
できるだけ早い日を抑えてくれました。

その後A社からお電話来ましたが、ごめんなさい。

おそうじ革命に決めちゃいました。

ちなみにA社では駐車料金もこちら持ちでした。

エアコン清掃開始!!

とは言え、安けりゃ良いってもんでも無いですよね。


問題は作業です。


キレイになってくれなきゃ困ります

1日の流れ、エアコンのビフォーアフター
ここからバンバン写真載せていきます。

※汚いの見たくない方は要注意

エアコン掃除の流れ
  • ステップ1
    【挨拶、やること確認】
    • 初めましてと軽く挨拶
    • 今回清掃するエアコンと室外機の確認
    • エアコンが動くかの動作確認
    • 10年以上の物なのでサイン
    • 脚立を置くので場所のチェック
      (事前電話でも言われていました)
    • お風呂場の場所確認
      (事前電話で使って良いか聞かれていました)
    • お茶とスポーツドリンクを渡したら喜んでくれました

  • ステップ2
    ドキドキワクワクお掃除開始!!
    【カバーを外してエアコンを養生】

    上のカバーを外して、エアコンを養生

    ところどころ汚いですね。

    けどヒダヒダがあって、手が届かないのよ。

    (言い訳)

  • ステップ3
    【エアコンに洗剤かけ&フィルター】

    エアコン本体に洗剤を吹きかけていました。


    そして時間を置くためか、
    その間お風呂場で
    フィルターや外した部品を掃除

  • ステップ4
    【エアコン本体掃除】

    とうとうエアコン本体の清掃です。

    ※汚い映像出るので要注意

    (エアコン送風口)

    before

    カビが奥に見えますね

     ↓なんと言うことでしょう

    after

    ピカピカ

    (エアコン本体)

    before

    意外と普通に見える。

     ↓こちらもきれいに

    after

    キレイになったの解りますか!?

    全体で見ると汚れがわかりにくいのでアップ

    before

    汚すぎて普通に見える。

     ↓よみがえりました

    after

    こんなにピカピカ

    ちなみにバケツにたまった水

    ムンクの叫びになりますよ。

    恐ろしい!!!

  • ステップ5
    【完成】

    最後に動作確認


    軽いカバーを掛け、
    2時間は除湿で回してください
    とのことでした。

  • ステップ6
    【2台目突入】

    1台目と同じ流れです。

    養生して、清掃開始!

    このように勢いよく掃除していました。

    養生してあるので、こちらには全く水は飛んできません。

    before

    先ほどよりきれいですよと。お兄さん。本当ですか!?汚いです。

     ↓ピカピカ

    after

    めちゃくちゃピカピカ!!

    本体も解りやすいアップのみ載せますね。

    before

    10年選手です

     ↓キレイになってます

    after

    めちゃくちゃきれい
    若返りました。

    ちなみに汚水。衝撃の色。

  • ステップ7
    【外の室外機】

    室外機もカバーを外して清掃します。

    before

    重要なのは裏側らしいです。なんかホコリ、、、付いてますね。


    最初から傷は付いていました。

     ↓ホコリが取れてます

    after

    キレイになりました。

    目に見えて気になる前面も

    before

    この汚いのが

     ↓新品のよう

    after

    ピカピカに。ここの掃除大変なんです。

  • ステップ8
    【料金払ってお終いです】

    最後に現金払いの料金を払ってお終いです。

エアコン2台 室外機2台の料金

  • 一般エアコン(横幅1m未満)2台  
    9,980円(税込み)×2
  • エアコン2台目         
    2,000円オフ
  • 室外機             
    3,300円(税込み)×2
  • 小学生以下の子供割引      
    3%オフ

   合計23,823円でした!

エアコン1台だけでしたら1万円切ります!!

そしてこの爽やかな風を手に入れられるなんて!

さすがお掃除の事なら汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】!!

エアコン2台 室外機2台の時間

エアコンの大きさや汚れ等にもよると思いますが、今回は2時間半掛かっています。

  • 1台目掃除 約60分 (大きいです)
  • 2台目掃約 約50分
  • 室外機2台 約30分
  • その他   約10分

今回写真を撮ったり、質問したりしたので、
本当はもっと早いかも知れません。

エアコン掃除の頻度

今回エアコン掃除や室外機の掃除の頻度についてお聞きしました!

リビングに置いてあるエアコンは、
みんなが集まりよく使う。


キッチンもあるということで、
2~3年に1度がオススメとのことです。


(会社からは1年に1度とも言われているらしいですが、1年はそこまで平気だそう)

お兄さん、優しい!!

そしてもう一つお願いした子供部屋&寝室は
あまり使う頻度が少ないので
4~6年に1度で大丈夫とのこと。

つまり、リビング1回お願い、リビング2回目にもう一台追加で大丈夫とのことでした。

室外機もそこまで気にしなくて良い。
4~6年に1度で大丈夫とのことです。

お掃除オススメの季節

エアコン掃除のオススメの季節があるのかお聞きしました。

引っ越し業者のように、繁忙期があったり、この時期は安いとかあるか知りたくないですか!?

結論 時期によって安さは変わらず、夏は冷房、冬は暖房で使うため結構通年等して忙しいそうです。

それでもやっぱり、ちょっと使わなくなる時期4月~5月と10月頃は比較的予約が取りやすいとのことでした。

自分でやるのは大変

エアコンクリーニング、自分で出来るのはフィルター掃除と、手の届く範囲の雑巾がけくらいですよね。

業者の清掃力はやっぱり違います。

今回換気扇についても質問しましたが、ここを外して頑張れば、自分で出来る

頻度は年末の1回で良い。

業者がやっても良いけど、17,000円掛かります。

エアコンは自分で掃除は無理なので業者に頼んだ方が良い

けど換気扇は自分で頑張れますよと言われました。
(換気扇の種類によるとも思いますが)

お兄さん、無理な営業はかけずに正直!!

10年以上たったエアコン

我が家のエアコン2台とも10年以上たってます。

リビングは備え付けの2009年製

子供部屋&寝室は2014年製

もし何かあっても仕方ないと言うサインをしました。

とはいえ今まで壊れたことは1度も無いですが、と言っていました。

実際家のエアコンも壊れてません

残念な点が1点

料金をその後調べたら、

『エポスカードのお支払い通常価格より10%OFF
さらに、オプションの「防カビ抗菌コート(通常価格2,750円)」が無料
※壁掛けタイプのエアコンが無料対象となります。』

と言う物を見つけました。


2025年2月現在なので、今はやっていないかも知れませんが、これは大きい!聞いておけば良かった。

子育て割も私が知っていたので適用されましたが、相手からは言ってくれません

まぁ当たり前ですかね。

次回お願いするときは、聞いてみようと思いました。

結果

エアコンクリーニングした結果、エアコンから出てくる風が全然違います!!

家族全員が言っていました

なんというか、爽やかで心地よい風が出てきます。

そりゃあれだけの汚れを落としたらそうなりますよね。

子供の咳も偶然か収まり、匂いも気にならず

お願いして本当に良かったです

まとめ

やった事の無い事って敷居が高く、尻込みしがち。

とくにやらなくても問題ないし、、と思っていましたが、

1万円以内で簡単に(お兄さんは汗だく。感謝です)エアコンがよみがえるなら

もっと早くやっておけば良かったと思いました。

次回、またお願いしたいと思います!!

健康のため皆さんもやらなきゃ損ですよ!!

是非爽やかな風を手に入れてください

小学生までのお子さんが居たら
小学生割り

エポスカードを持っていたら、
要確認です!

初めての事は敷居が高いので、
聞きたいことがあったら私で良かったら答えますよ

気軽にXなどでコメントくださいね。

それでは是非一歩踏み出し、快適空間と健康を手に入れてください

タイトルとURLをコピーしました